
とげぬかれ童子。
|Posted:2013/11/02 23:59|Category : 災害|

とげぬき童子
『とげ』って1ミリに満たない木片でもそれだけで気分が萎えますよね。
田舎暮らしでとげというのはかなり遭遇する頻度の高い災難です。
2重アゴのスイさんが昨日はじめてその洗礼を受けました。
指に絆創膏を貼っているので「とっていい?」と聞くと「いや」と言う。
どうしたものかと周りに聞くと昨日古材を触っていてトゲが刺さったそうで
父が見てみたもののトゲを発見できず絆創膏を張ったそうな。
しかしどうもスイさんがそこを気にしているのではがしてみてみると

これはおそらくまだ入っとる
実は私、とげ抜きの技術にはかなりの自信がある。
今まで取り去ったとげは100本以上、いやでも技術が上がる。
愛用のとげ抜きセット

小さなマイクロスコープととげ抜き、この他に小さなライトとマチ針も。

うーん、間違いない!
おばのアイコさんに絵本を読んでもらって気をひいてもらい
針ととげ抜きを使ってとげを抜きました。

除去完了。
そういえば昨日スイさん機嫌悪かったからなぁ。
こんなものが丸一日刺さってたなんていうと理解できるわ。
<かん>
