
稲刈り2013⑭京都旭1号 最終!
|Posted:2013/10/31 23:59|Category : 米|
おととい切れたコンバインのクローラー
クボタさんにいくらで修理できるか聞くと
純正クローラー151000円 + 修理費5000円 + 出張費2000円
それに消費税という驚異の金額。
インターネットで調べると2年保証の汎用クローラーが37500円
修理と出張費は変わらないけどここまで違うカラクリが分かりません。
自分のところでは作ってないんだろうけどあまりに乗せすぎでないかい?
クボタさんは忙しそうなのでJAさんにお願いする

1時間で取り替え完了、さすがプロ。
しっかり勉強したから次は自分でもできるゾ!
JAさんがあさイチで来てくれたお陰で
午前中から稲刈りをはじめることができました。
ただ、昨日のブログで

( ´Д`)すばらしい!
なんて言ってましたが、裏から見ると

べったり・・・
倒伏しやすいのも京都旭の特徴、そして

穂がこぼれやすい。
刈り取る時はおそ~い速度で刈らないとやっぱり落ちます。
時間が普通の2倍くらいかかっても1割くらいは減収になると思われます。
このあたりが京都旭が作られなくなった理由なんでしょうね。
なにはともあれ

種取用の稲を稲木にかけて終了。
家に帰るとスイさんが


頭ほどもあるさつまいもを掘り当てていました。
◆本日のお見舞い


ザブングル?
<かん>
