
落花生危機!!
|Posted:2013/10/11 23:30|Category : 災害|
2日ぶりに畑に行ったら…

ガーン!
久々の獣害!!
落花生が~3分の1くらい食い散らかされているぅ。まだ収穫には早いのに…

食べた後はこんなん。
可能性として考えられるのは
×イノシシ=イノシシなら全部掘り返すから除外。
×鹿=鹿ならまず葉っぱを食べるけど葉は手付かずなので除外。
△猿=引っこ抜いて殻を剥いて食べてるので怪しいけどその割に食べ方が大人しい。
○アライグマ=食べ方、規模、抜き方の器用さなどから一番疑わしい。
畑につながる鉄の橋にこんな足跡もあったしね!

そういや最近この足跡よく橋に付いてたなあ。
外の電気柵はだいぶ草が当たってるので、鹿とかイノシシとかの大型動物には効くとしてもアライグマのような小型動物には多分あまり効いてない。
ということで、応急処置として二重電気柵。

これでなんとか防げれば良いのだが。
気を取り直してさつまいもの試し掘り。

まずまずの大きさ。
品種は紅乙女、晩生らしいからもうちょっと後でも良いんだけどどうしようかなあ。
獣害があると気弱になります

やられる前に掘りたい。
こちらは丹波黒大豆の枝豆、本場お隣の篠山市では10月5日が解禁でした。

うちの枝豆も解禁~
たくさん採れているのでお米のお客様にもお届けしています♪
青大豆の枝豆も美味しかったけどやっぱり黒大豆の枝豆は格別!!
家に帰ると枝豆好きなこの方が。

スイさんいくらなんでも食べ過ぎですよ!?

しかもまだおやつに手を伸ばす。
これは余った卵白といちじくジャムたっぷりで作った卵白パウンドケーキ。

「いいおかおして~」と頼むと
「さっきした」と言われてしまった。最近返しが一人前です。
< まき >
