
害獣『サル』対策~スリングショットの使い方
|Posted:2012/05/14 23:59|Category : 災害|
今年は異変が起きている。
10匹ほどの群れで毎日のようにサルがやって来ているのです。
近所の農家さんでは家に上がり込まれたり、作物被害も出ています。
少し山深いとこで毎年かなり出ていると聞いていましたが
このへんでこんなに頻繁に出てくるのは本当に初めてのことです。
サル対策の講習は今まで何度か受けたことがありました。
そこで教えられたことをいろいろ試したものの・・・
・とにかくサルを見たら脅かす、ロケット花火が効果的である。
⇒効果無し、近くで音が鳴っても大きなサルは悠々と歩いている。
・エアガンなどで打って痛い目に合わせるのも良い。
⇒効果薄、分厚い毛で覆われていてあまり痛くない模様。
・ヤギをつないでおくとサルは近づいて来ない。
⇒効果無し、数メートルの所まで来ているのを目撃した。
・電気柵を張る
⇒サルの中には電柵の撚り線に木を乗せてアースを取り入る者がいる。
『サルは害獣』として1頭あたり3万円の懸賞金がかけられているが
人に似ているからか怖いからか、猟友会の腰は重い。 となると・・・
自分の作物は自分で守るしかない!
そこでおすすめなのが
スリングショット (所謂パチンコです)

カンタス スリングショット ディアブロ 5000円くらい
数年前、池の金魚を狙うアオサギ退治に買ったもの。
弾はパチンコ玉を使うのが良い(鉛弾は環境に配して使わないこと)。
<引き方>
腕をいっぱい伸ばし、ゴムが上下になるように頬まで引く。
片目をつむって伸ばしたゴムの真後ろから覗く。
この持ち方は間違い
整体師のくしかつ氏はこの使い方をしてゴムを弾いた拳で鼻頭を強打したという。

<狙いを定める>
中央の電柱を狙う場合、玉の落ちを考えて少し上を狙う。
ゴムを垂直に伸ばすのがポイント

練習すれば50メートル先くらいまでは簡単に狙える。
死ぬほどのダメージは無いがかなり痛い。
あくまでサルを脅かす為なので顔は避け体を狙うこと。
当たり前のことだが鳥などの狩猟に使ってはいけません。
以上、正しく使って農作物の被害を防ぎましょう。
<かん>
10匹ほどの群れで毎日のようにサルがやって来ているのです。
近所の農家さんでは家に上がり込まれたり、作物被害も出ています。
少し山深いとこで毎年かなり出ていると聞いていましたが
このへんでこんなに頻繁に出てくるのは本当に初めてのことです。
サル対策の講習は今まで何度か受けたことがありました。
そこで教えられたことをいろいろ試したものの・・・
・とにかくサルを見たら脅かす、ロケット花火が効果的である。
⇒効果無し、近くで音が鳴っても大きなサルは悠々と歩いている。
・エアガンなどで打って痛い目に合わせるのも良い。
⇒効果薄、分厚い毛で覆われていてあまり痛くない模様。
・ヤギをつないでおくとサルは近づいて来ない。
⇒効果無し、数メートルの所まで来ているのを目撃した。
・電気柵を張る
⇒サルの中には電柵の撚り線に木を乗せてアースを取り入る者がいる。
『サルは害獣』として1頭あたり3万円の懸賞金がかけられているが
人に似ているからか怖いからか、猟友会の腰は重い。 となると・・・
自分の作物は自分で守るしかない!
そこでおすすめなのが
スリングショット (所謂パチンコです)

カンタス スリングショット ディアブロ 5000円くらい
数年前、池の金魚を狙うアオサギ退治に買ったもの。
弾はパチンコ玉を使うのが良い(鉛弾は環境に配して使わないこと)。
<引き方>
腕をいっぱい伸ばし、ゴムが上下になるように頬まで引く。

片目をつむって伸ばしたゴムの真後ろから覗く。

この持ち方は間違い
整体師のくしかつ氏はこの使い方をしてゴムを弾いた拳で鼻頭を強打したという。

<狙いを定める>
中央の電柱を狙う場合、玉の落ちを考えて少し上を狙う。

ゴムを垂直に伸ばすのがポイント

練習すれば50メートル先くらいまでは簡単に狙える。
死ぬほどのダメージは無いがかなり痛い。
あくまでサルを脅かす為なので顔は避け体を狙うこと。
当たり前のことだが鳥などの狩猟に使ってはいけません。
以上、正しく使って農作物の被害を防ぎましょう。
<かん>
