
塩イクラを作る。
|Posted:2015/09/26 23:02|Category : 手づくり|
まもなく合鴨予約受付開始いたします!
こ 完全無農薬
ば 合鴨農法
た 京都旭1号
け イセヒカリ
の 新羽二重糯(もち米) 販売中!!
お こばたけの通販は ⇒ コチラ
米 Yahooストアは ⇒ こちら
今まで生筋子が手に入ると、醤油漬けにしてましたが。
今回は北海道のあらパパさんのレシピ、塩イクラを仕込んでみることにしました。
しかも五島列島の手塩で!
詳しい作り方はあらパパさんのこんぶログ参照 →☆

ばらして綺麗に掃除したイクラを

冷ました飽和昆布水に

入れて混ぜること8分50秒。

24時間冷蔵庫で水きりをして完成!!
が・・・少し塩辛すぎた?!
イクラの状態などで微調整が必要だということなんだけど、いきなり長く入れすぎたか~。
酒肴にはいいかもしれんけど、そのまま食べるにはちょっと塩辛い・・・悩んだ末、薄い昆布塩水を作って塩抜きしてみることに。
試しに少しだけ、10分ほど浸けてみるとちょうど好みの塩加減に♪
こりゃいいやということで残りも全部漬けて、ざるにあげて冷蔵庫で水切りをすること半日・・・
がーん!!
しわしわになった!
イクラの中身が全部出ちゃったよ~
美味しいエキスが・・・もったいないのでエキスに再度漬け込み。
プチプチは戻らなかったけど、味は極上!
醤油・味醂・酒の醤油漬けよりも、シンプルに塩とこんぶとイクラ自体の旨みが感じられて、断然イクラを楽しむならこちら!と思いました。
次回は漬け時間もうちょっと短くして再チャレンジするぞー!
< まき >
こ 完全無農薬
ば 合鴨農法
た 京都旭1号
け イセヒカリ
の 新羽二重糯(もち米) 販売中!!
お こばたけの通販は ⇒ コチラ
米 Yahooストアは ⇒ こちら
今まで生筋子が手に入ると、醤油漬けにしてましたが。
今回は北海道のあらパパさんのレシピ、塩イクラを仕込んでみることにしました。
しかも五島列島の手塩で!
詳しい作り方はあらパパさんのこんぶログ参照 →☆

ばらして綺麗に掃除したイクラを

冷ました飽和昆布水に

入れて混ぜること8分50秒。

24時間冷蔵庫で水きりをして完成!!
が・・・少し塩辛すぎた?!
イクラの状態などで微調整が必要だということなんだけど、いきなり長く入れすぎたか~。
酒肴にはいいかもしれんけど、そのまま食べるにはちょっと塩辛い・・・悩んだ末、薄い昆布塩水を作って塩抜きしてみることに。
試しに少しだけ、10分ほど浸けてみるとちょうど好みの塩加減に♪
こりゃいいやということで残りも全部漬けて、ざるにあげて冷蔵庫で水切りをすること半日・・・
がーん!!
しわしわになった!
イクラの中身が全部出ちゃったよ~
美味しいエキスが・・・もったいないのでエキスに再度漬け込み。
プチプチは戻らなかったけど、味は極上!
醤油・味醂・酒の醤油漬けよりも、シンプルに塩とこんぶとイクラ自体の旨みが感じられて、断然イクラを楽しむならこちら!と思いました。
次回は漬け時間もうちょっと短くして再チャレンジするぞー!
< まき >
|コメント : 0||
