
噂の真相~薪を割る。
|Posted:2012/01/31 23:57|Category : ブログ|
先日うどん屋にいたこのおっちゃん。

このおっちゃんは園部の洋食屋にも八木の洋食屋にも亀岡の洋食屋にもいる。
うどん屋で見てから他の店のおっちゃんがどうしてるかずっと気になっていた。
京都に出る用事があったので遠回りして確かめに行くことにした。
園部 あれ?

ここにいたはずなのに・・・・いない。
どうしたものか・・・・
八木 ここもいない!

亀岡 ここは洋食屋ですらない!

僕の記憶違いならそれでいいんだけど、確かにいたのだ!
一斉に消えてしまったってことか・・・
こうなればうどん屋に聞くしかあるまい。
私 「おもてにおるおじさん、どうしはったんですか?」
店主 「あれなあ、この店の前を歩いて迷子になってたから
うちくるか? って聞いたら うん ってうなずきよったからうちに来たんや」
私 「看板のよう目立つとこにいますね」
店主 「店の前に置いたろやろ思ったんやけど嫁が
うちにはあわへん いうもんやからちょっと離れたとこにおいとんねん」
私 「てっきり洋食メニューでも増やすんかと思ってました」
店主 「そやねん増やそうおもてんねん」
という話でした。
消えた3人のうちの1人がこのうどん屋に迷い込んだのは言うまでもない。
私はむしろこの店主の優しさに目頭が熱くなった。
◆薪を割る。
正月に兄の学ちゃんが割ってくれた薪が底をついてしまった。
暗くなるまで時間があるので薪を割ることにした。

と、ふつうならこのようなスタイルで薪を割るのだが
私は斧で割るのは疲れるので専ら機械で行うのです。
チェーンソーで玉切りして

薪割り機で割ります。



30センチを超える大口径の丸太もこの通り。
2時間後・・・
わーい、いっぱい割れた。
でもこれで2~3週間分くらいかな・・・

今回割ったのは3年前に切った桧。
薪に最適な木材ではないけど柾目が通ってて割りやすいのです。
割ってから1年は置かないと温度が上がらないし煤が出るので良くないけど・
寒いのは煙突掃除の回数が増えるよりもっと嫌なので、即使います。
<かん>

このおっちゃんは園部の洋食屋にも八木の洋食屋にも亀岡の洋食屋にもいる。
うどん屋で見てから他の店のおっちゃんがどうしてるかずっと気になっていた。
京都に出る用事があったので遠回りして確かめに行くことにした。
園部 あれ?


ここにいたはずなのに・・・・いない。
どうしたものか・・・・
八木 ここもいない!

亀岡 ここは洋食屋ですらない!

僕の記憶違いならそれでいいんだけど、確かにいたのだ!
一斉に消えてしまったってことか・・・
こうなればうどん屋に聞くしかあるまい。
私 「おもてにおるおじさん、どうしはったんですか?」
店主 「あれなあ、この店の前を歩いて迷子になってたから
うちくるか? って聞いたら うん ってうなずきよったからうちに来たんや」
私 「看板のよう目立つとこにいますね」
店主 「店の前に置いたろやろ思ったんやけど嫁が
うちにはあわへん いうもんやからちょっと離れたとこにおいとんねん」
私 「てっきり洋食メニューでも増やすんかと思ってました」
店主 「そやねん増やそうおもてんねん」
という話でした。
消えた3人のうちの1人がこのうどん屋に迷い込んだのは言うまでもない。
私はむしろこの店主の優しさに目頭が熱くなった。
◆薪を割る。
正月に兄の学ちゃんが割ってくれた薪が底をついてしまった。
暗くなるまで時間があるので薪を割ることにした。

と、ふつうならこのようなスタイルで薪を割るのだが
私は斧で割るのは疲れるので専ら機械で行うのです。
チェーンソーで玉切りして

薪割り機で割ります。



30センチを超える大口径の丸太もこの通り。
2時間後・・・
わーい、いっぱい割れた。
でもこれで2~3週間分くらいかな・・・

今回割ったのは3年前に切った桧。
薪に最適な木材ではないけど柾目が通ってて割りやすいのです。
割ってから1年は置かないと温度が上がらないし煤が出るので良くないけど・
寒いのは煙突掃除の回数が増えるよりもっと嫌なので、即使います。
<かん>
スポンサーサイト
