
あひるちゃんの解体に新戦力です。
|Posted:2016/10/20 06:45|Category : 狩猟|
今年は合鴨だけでなくアヒルを導入して合鴨農法をしました。
アヒルは成長が早く、9月から解体出来るので肥育の手間が省けます。
いつもは12月に合鴨の解体が集中するのでそれは大変でした。
1ヶ月で200羽近くやったこともありましたから。
今年は2週間に1回、24羽づつほど解体しています。
今日は3回目の解体。
我が家の新戦力です (^^)v
こちらは羽毛を抜くために蝋を塗ってはがす作業
まるでヴァイオリンを奏でるような手さばきにうっとりしますね
アヒルの肉は、合鴨ほどではありませんが地鶏を超える旨みと適度な歯ごたえがあります。
脂の質も鶏肉に近い感じですが、北京ダックに使われるだけあってカリカリさせると絶品です。
今年は予約で完売しましたがまた来年はもう少し増やそうかと思っています。
<かん>
アヒルは成長が早く、9月から解体出来るので肥育の手間が省けます。
いつもは12月に合鴨の解体が集中するのでそれは大変でした。
1ヶ月で200羽近くやったこともありましたから。
今年は2週間に1回、24羽づつほど解体しています。
今日は3回目の解体。
我が家の新戦力です (^^)v

こちらは羽毛を抜くために蝋を塗ってはがす作業

まるでヴァイオリンを奏でるような手さばきにうっとりしますね
アヒルの肉は、合鴨ほどではありませんが地鶏を超える旨みと適度な歯ごたえがあります。
脂の質も鶏肉に近い感じですが、北京ダックに使われるだけあってカリカリさせると絶品です。
今年は予約で完売しましたがまた来年はもう少し増やそうかと思っています。
<かん>
スポンサーサイト
|コメント : 1||
