
おうどん屋の古くなった囲いの撤去を手伝う。
|Posted:2014/09/02 10:06|Category : 大工仕事|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
完全無農薬・合鴨農法のこばたけのお米
2013年 京都産
あきたこまち
幻のお米 京都旭1号
たけのこ水煮
発売中です
購入は ⇒ コチラをクリック!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


「この囲いの柱がもうぐらぐらになっとんのや~」
近所のうどん屋のご主人が話していたので撤去を手伝うことにした。
横木はボルトで留められているだけやから簡単に外せた。
柱は70センチくらい埋まっていて簡単に手では抜けない。
そこで
さんまた登場!

クレーンで

ヌボッと抜く
3時間ほどで撤収完了。
あとは自分でやると言うことだったので帰ったのだけど
夕方見に行ったら
もう新しいのが出来上がっていました

のぼりを立てるパイプを付けるご主人

さぬきうどん さか栄. 店主 67歳
仕事がはやい。
<かん>
スポンサーサイト
|コメント : 0||
